小説 「嫌いなら呼ぶなよ」綿矢りさ ライトに人の闇を描き出す、ポップな毒々しさ満載の短編集 綿矢りささんの小説「嫌いなら呼ぶなよ」の感想です。闇を抱えた人しか出てこないのに、軽快でポップで読みやすい。明るく人間の毒々しさを描き出す短編集です。 2023.02.01 人間ドラマ小説短編集純文学
小説 「犯人のいない殺人の夜」東野圭吾 デビュー当時の短編7作が収録の短編集・新装版 東野圭吾さんの短編集「犯人のいない殺人の夜」の感想です。東野圭吾さんがデビュー直後に書いた7短編が収録されたミステリー短編集です。青春ものや物理トリック、倒叙ミステリーなど、様々なミステリーが楽しめる贅沢かつ手軽な1冊でした。 2023.01.31 ミステリー小説映像化短編集
小説 「素敵な日本人」東野圭吾 毛色が違う9つのミステリーが収録された短編集 東野圭吾さんのミステリー短編集「素敵な日本人」の感想です。お正月にバレンタイン、雛祭りにクリスマスなど、季節の 行事にまつわるミステリー4編と、やや特殊な設定を含むミステリー5編が収録された9つの短編が一冊で楽しめます。 2023.01.07 ミステリー人間ドラマ小説短編集
小説 「レジェンドアニメ!」辻村深月 「ハケンアニメ!」のスピンオフ短編集 辻村深月さんの小説「レジェンドアニメ!」の感想です。前作「ハケンアニメ!」から8年弱、待望の続編がスピンオフとして登場しました!おなじみの登場人物のその後や裏側、書き下ろしも収録された読み応え抜群の一冊です。 2023.01.03 人間ドラマ小説短編集職業もの
小説 「ハケンアニメ!」辻村深月 アニメの『覇権』を目指す女性たちの戦いを描いた痛快お仕事小説 辻村深月さんの小説「ハケンアニメ!」の感想です。映画化もされた大人気作。アニメーション業界をプロデューサー・監督・アニメーターという三者の視点から、それぞれ描いたお仕事小説です。好きなものを仕事にすることの誇りと苦労がしっかり描かれています。 2022.12.31 人間ドラマ小説映像化短編集職業もの
小説 「殺人現場は雲の上」東野圭吾 スチュワーデスABコンビが事件を解決していくコメディミステリーが新装版で登場 東野圭吾さんの小説「殺人現場は雲の上」の感想です。聡明で有能なエー子と、おっちょこちょいだけど憎めないビー子。そんな2人が不可能殺人や赤ちゃんの忘れ物など、奇妙な謎を次々解決していくミステリーです。気楽に読めるコメディミステリーを探している方にオススメ! 2022.11.18 コメディミステリー小説探偵もの短編集
小説 「怖ガラセ屋サン」澤村伊智 人を恐怖に突き落とす存在を描く、どこか爽快なホラー小説 澤村伊智さんの小説「怖ガラセ屋サン」の感想です。ある人たちを『怖がらせる』存在である「怖ガラセ屋サン」を描くホラー小説です。7話の連作短編はどれも怖いですが、なぜか後味が悪くない小説でもあります。 2022.11.01 ホラー小説短編集
小説 「闇祓」辻村深月 人と人との身近な恐怖と、闇を祓う者が対峙するホラー小説 辻村深月さんのホラー小説「闇祓(やみはら)」の感想です。関わった人たちに闇を振りまきどんどん不幸にしていく人たちがいる。そんな現実にも起こりうる身近な恐怖と、その恐怖を祓う少年の姿を描いたホラー小説です。想像以上に怖すぎる傑作でした。 2022.05.25 サスペンスホラーミステリー小説短編集
小説 「滅びの前のシャングリラ」凪良ゆう 終末世界で描かれる愛に溢れた物語 凪良ゆうさんの小説「滅びの前のシャングリラ」の感想です。1ヶ月後に人類滅亡が宣言された世界での人間ドラマが描かれます。主人公たちにとっては地獄から新たな地獄に置き換わった世界。そんな終末世界での愛に満ちた人間模様が魅力の1冊です。 2022.05.21 人間ドラマ小説本屋大賞短編集賞
小説 「きのうの世界」恩田陸 1人の男性の死が町に隠された謎を呼び起こす、恩田陸ワールドのミステリー 恩田陸さんの小説「きのうの世界」の感想です。町に住み着いていたよそ者の男性がある日不審な死を遂げ、町を騒がせます。その死を呼び水に新たな訪問者が現れ、さらに町に隠された大きな謎が明らかとなっていきます。幻想的な恩田陸ワールドで紡がれるミステリーです。 2022.05.06 ミステリー人間ドラマ小説短編集
小説 「マツリカ・マジョルカ」相沢沙呼 妖艶な少女×孤独な少年が学校の事件を解き明かす学園ミステリー 相沢沙呼さんの小説「マツリカ・マジョルカ」の感想です。魔女のような少女と孤独な少年が出会い、高校で起こる不思議な出来事の真相を解き明かしていく学園ミステリーです。爽やかさは残しつつ、ハードなテーマを取り上げている意欲作でもあります。 2022.03.01 ミステリー小説探偵もの短編集青春・学園
小説 「N」道尾秀介 『読む順番は自由』な6短編、選ぶストーリーによって結末が変わる! 道尾秀介さんの小説「N」の感想です。6短編が収録されたこの小説、最大の特徴は『読む順番が自由』であること!文章の上下が逆など遊び心満載の新し読書体験ができる一冊です。少しずつ絡み合った物語たちの結末を選ぶのは自分自身です。 2022.01.26 人間ドラマ小説短編集
小説 「パーカー・パイン事件簿」アガサ・クリスティー 『不幸』を解決する異色の探偵ミステリー アガサ・クリスティーのミステリー小説「パーカー・パインの事件簿」の感想です。『幸せでない方はぜひ相談を』という新聞広告に導かれ事務所を訪れる悩める人々。そんな人々の不幸をパーカー・パインが解決していく委嘱ミステリーです。旅先で遭遇する事件たちも華麗に解決していきます。 2022.01.11 ミステリー小説探偵もの歴史・時代海外作品短編集
小説 「ブルースRed」桜木紫乃 父への贖罪のため、裏社会で暗躍する女性の人生を描いた連作短編集 桜木紫乃さんの小説「ブルースRed」の感想です。前作「ブルース」の10年後から始まる物語、主人公は影山博人の娘・莉菜。亡き父の後を継ぎ裏社会で暗躍する莉菜の壮絶な人生を描いています。最後に莉菜が選んだ人生の幕引きとは? 2021.12.29 人間ドラマ小説恋愛短編集
小説 「ブルース」桜木紫乃 1人の男の人生を8人の女性の視点から描く、圧巻のノワール小説 桜木紫乃さんの小説「ブルース」の感想です。影山博人という男性を、影山博人に魅了された女性たちの視点から描く恋愛、そしてノワール小説です。あまりにも蠱惑的な影山博人の魅力に取り込まれてみませんか? 2021.12.28 人間ドラマ小説恋愛短編集
小説 「常設展示室―Permanent Collection―」原田マハ 6短編で紡がれるアートと女性の人生 原田マハさんの小説「常設展示室」の感想です。現代に生きる女性たちと、女性たちの人生の転換点に存在する6点のアート。そのアートと人間ドラマの融合が味わえる短編集です。1編が30ページ前後と読みやすいのもポイント。 2021.12.21 人間ドラマ小説短編集
小説 「スイート・ホーム」原田マハ 宝塚山手台と洋菓子店が舞台!心温まるホームドラマ 原田マハさんの小説「スイート・ホーム」の感想です。美しいニュータウンにある小さな洋菓子店を中心に、家族の愛や恋を優しく描いた小説です。ケーキのように甘く、ひたすら幸せな展開に浸れるハートウォーミングな展開に癒やされましょう。 2021.12.09 ホームドラマ人間ドラマ小説恋愛短編集
小説 「伊藤くんAtoE」柚木麻子 『伊藤くん』と5人の女性たちの恋愛と友情の物語 柚木麻子さんの小説「伊藤くんAtoE」の感想です。イケメンだけどとにかくクズな『伊藤くん』と、そんな伊藤くんに恋をする女性たち。また、伊藤くんにつきまとわれたり、もてあそんだりする女性も。そんな伊藤くんと女性たちの苦い恋愛模様と女性同士の友情を描いた痛快な小説です。 2021.12.04 人間ドラマ小説恋愛映像化短編集
小説 「幽霊」イーディス・ウォートン 『ゴースト』にまつわる7短編が収録されたホラー小説 イーディス・ウォートンのホラー小説「幽霊」の感想です。1900年代前半のヨーロッパ・アメリカが舞台の7つの幽霊にまつわる短編が掲載されています。当時の閉鎖的な貴族の描写など、淡々とした筆致でジワジワと恐怖を感じられるホラーでした。 2021.10.27 ホラー小説歴史・時代海外作品短編集
小説 「エラリー・クイーンの新冒険」エラリー・クイーン 名探偵の推理が冴える短編集2作目 エラリー・クイーンのミステリー小説「エラリー・クイーンの新冒険」の感想です。前作「冒険」に続き、傑作ぞろいの中編1編+短編4編(冒険4・スポーツ4)が収録された短編集です。テキストが異なり飽きない魅力がつまった1冊でした。 2021.10.15 ミステリー小説歴史・時代海外作品短編集